Scroll Top

ご相談から転職までの流れ

ご相談から転職までの流れ

1. ご登録

FAS業界でのキャリアにご興味をお持ちでしたら、まずはお気軽にご登録ください。
情報収集段階など、今すぐの転職を検討されていない場合も大歓迎です。
※サービスは全て無料です

2.面談

業界・業務理解

FAS業界の概要や会社・チームごとの詳細な業務内容、卒業後のキャリアパスなど、実例に基づく具体的な情報をお伝えします。

キャリアプランニング

キャリアの志向性やご希望を伺いながら、中長期的なキャリアプランを設計し、FAS業界が次のステップとして最適かどうか一緒に考えます。

面談の方法・お時間

オンラインまたはお電話で、平日の早朝・夜間や土日祝日も含め対応しております。
業務のご状況に合わせて方法・スケジュールを柔軟に調整いたしますので、お気軽にご希望をお伝えください。

3. 求人紹介

大量の求人を紹介することなく、ご経歴とご志向に合う求人のみを厳選します。 同じ会社の複数ポジションでフィットするご経歴の場合、どの求人へ応募するか、ご志向と選考の難易度を踏まえ提案します。

4. 書類添削

応募ポジションごとに異なる評価ポイントを踏まえ、履歴書・職務経歴書をブラッシュアップします。 業界未経験の方には、これまでの経験をどのようにFAS業界向けに伝えるか、具体的にアドバイスします。

5. 選考対策

対策資料の共有

想定問答集を活用し、キャリアアドバイザーと共に、FAS業界に合った転職理由・志望動機やアピールポイントの伝え方を固めていきます。
また、FAS特有の選考プロセス(ケース面接、財務分析、モデリングテスト)への対応として、会計・ファイナンスの知識をインプットするための資料やモデリングテストの対策資料をお渡しし、万全の準備ができるようサポートします。

模擬面接

面接官向け研修講師の経験も持つキャリアアドバイザーが、本番さながらの環境で模擬面接を実施します。改善点をフィードバックすることで、回答の質を高めていきます。

6. 応募・スケジュール調整

複数社へ応募する場合、選考の順序やタイミングは、選考通過率やオファー条件にも影響します。 各社の選考スケジュールも踏まえ、戦略的な進め方を提案します。

7. 内定・条件交渉

最適な意思決定のサポート

複数の内定を獲得された場合、改めてキャリア目標を整理し、各選択肢のメリット・デメリットを客観的に分析します。時には現職へ残る選択肢が最善となる場合もあるため、無理に転職をお勧めすることはありません。

条件交渉

年収や入社時期など、ご自身では伝えにくい条件面について代理で交渉します。

8. 入社準備・アフターフォロー

円満退職のアドバイス

退職の伝え方、引き留めへの対応方法など、円満な退職の進め方をアドバイスします。

スムーズな業務開始のための準備

FAS業界での円滑なスタートに向けて、入社前に習得しておくべき知識をお伝えします。推奨書籍や関連講座のご案内はもちろん、弊社オリジナルの学習コンテンツも提供し、入社後の活躍を見据えたバックアップを行います。

入社後のご相談

入社後の業務やキャリアに関するお悩みもいつでもご相談いただけます。
FAS業界での経験を基盤としたキャリア構築を、長期的視点でサポートします。